動画のコーデック

今日はH.264コーデックを試した。
サンプルは1280x1080iのキャプチャ動画を
一度AVIUtlでサイズ補正とインターレース補正のみかけ、
無圧縮AVIに書き出したものだ。90秒で10GBという凄まじいファイル。
このファイルを画質を落とさずに何処まで圧縮できるかを試す。
動画編集にRAIDは必須だが、幸いにもついこの間RAID0領域を作ったばかりであった。

結果としては、H.264の圧勝であった。
…続きを読む

ファイルサーバとRAID

ファイルサーバにRAIDはつきものだ。
連続した大きいファイルを保管するには、1台で大容量のストレージが要るからだ。
今は1TBのHDDがあるが、
高価であるし、1TBと言えど複数ユーザで共有すれば少ないものだ。
そこでRAIDは必然的に選択肢となる。

散々取り上げてるので今更感があるが、一応説明する。
RAIDのメリットは、リスクの分散をしつつ全体を1台に見せかける事が出来る点だ。
(リスクが上がるしかないRAID0はRAIDに非ず)
1台ではそれが壊れたらおしまいだが、RAIDは複数のHDDで構成されるため
全体の故障確率は上がるものの、1台壊れたとしても
他のHDDが生きていればデータは生き残る。すばらしい。
…続きを読む

部屋を片付けるの巻

昨日は部屋を片付けながらうみねこをやっていた。
俺の部屋は9帖という広さがあるが
ちょっとモノが散乱しており実質6帖になっている。

そこで、お片づけをしようと決めた。
部屋の掃除や片付けは、サッとプランを考えて一気にやりたい。

だが、一気にやるとすると纏まった時間が要る。。
つまり土日しか出来ない。

ここのところ土日は外出が多く、家に居られなかったので
今日はちょうど良かった。
…続きを読む

うみねこEP2

起きたら15時だった。
ずっと『うみねこのなく頃にEP2』をやっていたからだ。

犯人かどうかは殺してみれば分かる。
生きれば有罪、死ねば無罪。有罪は死刑。
容疑者はどちらにしろ、殺されてしまうのである。
…続きを読む

焼き肉

俺は、その日の仕事が終わっても会社に残って
環境を利用し好き勝手にコーディングしているのが常なのだが
今日も例に漏れず21時近くまでコーディングしていた。

いつの間にか、フロアにはウチの部門しか残っておらず
最後の4人の一人の成り果てていた。はよ帰れよ俺。

そのとき、俺が言った。
「おなか空いた??TT」
すると
「じゃあどっか食べにいこうか」
となり、残った連中で焼き肉になった。
…続きを読む

女っぽい男と、男っぽい女

男なのに、女性と同じ嗜好を示したり
女なのに、男性的な嗜好がある。
例えば、色なら赤やピンクで甘味が好きな男とか
黒や青が好きで服にすら合理性を求める女だ。
言い換えれば、カワイイ男、カコイイ女だろうか。
…続きを読む

市場操作の話

世の中のお金の価値は常に変動している。
100円の価値は絶対的ではない。
というか、世の中に価値が一定のものはまずない。
お金の数は一定ではなく、増えたり減ったりしている。
先のエントリで述べた、銀行の役割でそれが起こる。

まとめると
1 A銀行へR会社が2000円預入する。
2 A銀行がG会社へ1800円貸し出す。
3 G会社がH会社へ900円の支払いを済ます。
4 A銀行へG会社が残りの900円を預入する。
この時点でA銀行の預金総額は2900円になっている。

つまり、貸し付けと預け入れの繰り返しにより、
世の中に流通するお金の量が増えて行くのだ。
これを『信用創造』という。
お金の価値は借入側の返済信用力に支えられている。
…続きを読む

auの魅力

最近auの魅力が灰色になってきている気がする。
昔は、『つかえるサービス』は何でもauが先行していた。
例えば
・CDMA方式を利用したインフラの整備
・vCard利用のアドレス帳など、標準を守る体制
・社内システム全国統一化
・ショップブランド化
・世界標準のWAP+cHTMLブラウザを実装
・本格的で実用的なE-Mailの実装
・データフォルダのしくみ
・実質的にちゃんと動くムービーメール
・その後につづくメール機能の拡張
・他社の良いトコ取りの割引サービス(家族割など)

もちろんJava等、サービス対応が遅れたり、
対応してもあまり使えないものだったりする事もある。
…続きを読む