Zip Jaz SyQuest

あー。ひぐらしやってて涙出ちゃったよ。
なんという悲劇。

さて、今日はメディアの話です。
メディアと言っても、ディスクのことです。

Zipをご存じの方は多いと思います。1996年頃100MBのフロッピーディスクを謳い文句に発売され、日本でも売れましたが特にアメリカではバカウケしたらしいメディアです。このディスクはフロッピーディスクの進化系で、磁気ディスクに高密度に書き込むことで大容量を実現していました。高密度なので速度も結構速く、当時としてはHDDの次に書き込みが速い一般的なメディアだったはずです。
今でも売られていますが、果たして使用している人が居るかは定かではありません。しかし、かなりメジャーな部類にはいることは間違いないでしょう。俺はこれが欲しかった。厨房の頃。あの頃は富士フイルムがメディア事業を行っており、フロッピーディスクも富士フイルム製が沢山発売されていました。Zipも日本では富士フイルムから発売され、Zipの規格が上がってもサポートを続けたようです。最終的には250MBのディスクまで登場した気がします。今でも使われていると思いますが、HDDとDVD全盛期の今、淘汰の影が見えます。

Jazはまあ、HDDに近いです。ぺらぺらの磁性フィルムではなく、堅い磁性体に高速で読み書きを行うメディアです。Zipの次世代メディアとしてアイオメガがアピールしていましたが、CD-Rがとっても人気上昇中の時代だったので、果てしなくマイナーなメディアになってしまいました。1GBの容量が使えるのに、メディアが6000円とかしたので手が付けにくかったんです。失敗メディア。

SyQuest
多分もう知っている人はオタクくらいしか居ないはずです。
リムーバブル”ハードディスク”として売られた、当時(1994年)としては大容量(80?200MB?)の高速メディアです。当時のパソコンは800MBのHDDでも大容量とか呼ばれていたので、この容量はそれなりに魅力的でした。なにより速度がウリで、堅い磁性体のディスクをカートリッジに包んだままドライブに差し込むだけでHDDを切り替えたように使うことも出来たようです。
さっきwebで探したら、WindowsXP用とMac用のドライバが有りました。使う気か!?

MO
エムオー。
日本でバカウケした光磁気メディア。見た目は未来的ですごくカッコイイ(発売当時のMDの様だった)。3.5インチと5インチがあり、3.5インチが主流。俺も持ってた。メディアはそれなりに安いし、速度に不満も少ない。今ではGIGAMOと言って1GBのMOもあるが、普通は230?750MBのメディアを使う。安くて互換性が高いから素敵なメディア。今では使われているか怪しい。正直、USBメモリとDVD-RAMがあれば必要ないと言える。でも、MOのかっこよさに勝るメディアはまだ無い。

PD
別名パナソニックディスク(嘘)。構造としてはCD-RWやDVD-RAMに近く、アモルファスで記録する方式。こいつがコストに対して大容量の上、速度もそれなりにあり、メディアが手に入りやすかったのでやたら売れました。発売当時は、ドライブが構造上CD-ROMも読めるので、それを売り文句にしていたことを覚えています。「今までのCD-ROMも使うことが出来ます」と。
この技術は、今のDVD-RAMに受け継がれています。

ETCを買う

やっちまった!
mixiで中学の先輩のわくわくさんがETCがどうのとか言ってるから色々調べてたら、いつの間にか買ってしまっていた。俺のスイフトはHDD/DVDナビにETCと、装備が充実してきましたよ。

買ったお店はアウトレットプラザ
三菱エレクトロニクスの434です。これは俺のナビと接続できるのです。

ETC車載器って本体価格の他にセットアップ料がかかるんですよ。
セットアップ料というのは、ETC車載器と車検証を登録することで、ETCのゲートを通過するときにこれが照会されるわけです。つまり、車載器の盗難による使用防止ですね。
このセットアップ料は、通常2000円なのです。

ETC車載器を購入して、セットアップして、車に取り付けて、ETCカードを差し込んで初めて使えるようになります。

ですから、費用としては次のようになります。

  1. 本体価格
  2. セットアップ料
  3. 消費税
  4. 車への取り付け費用

どうでしょうか。結構かかるでしょう?
今は道路公団から、2006年分の助成金が出ています。
ETC車載器10万件までは最大8000円の補助金がでます。

ま、そういうわけで買っちゃったわけです…。
俺は高速道路を使う機会は少ないものの、使うときは片道で8000円くらい使うので、大きい割引は有り難いですよ。

メリットは割引だけではありません。
ETC専用のゲートもあるからです。これは、パーキングエリアやサービスエリアによく設置されているのですが、ETC車だけここから高速道路へ出入りすることが可能です。インターチェンジよりも設置費用が少なくてすむため、これからどんどん増える予定です。
高速道路を各駅停車の電車みたく使えるって事ですね。

ピコーンとゲートをくぐる日も近い。
…続きを読む

ひぐらしのなく頃に解

おはようございます。
起きたら15時でした。SEECOMです。

貴重な休日がああああああああああああああああああああああ

ハァハァ

ひぐらしのなく頃に、前編が終わりました。
前編とは

  1. 鬼かくし編
  2. 綿流し編
  3. 祟り殺し編
  4. 暇つぶし編

これら4話で成り立っております。

超怖かった。でも、悲しい話だった。
これは全部悲劇です。悲劇ですけど、だからこそ話の謎に対して向き合いたくなります。
うぐぅ。大石がカッコイイ。タヌキだけど。

前編が終わったことで、ひぐらしのなく頃には後編をはじめることになります。
後編は、ひぐらしのなく頃に解という、回答編となっています。
曲調も変わり、ひぐらしが好きな同人音楽家が協力したようです。
主人公の圭一にも立ち絵が実装だぜ!

んで、ときメモオンラインで試験期間(授業が試験)だというのでちょっと入ってみましたよ。
マークシートの試験でした。問題の出題範囲が高校の学力なんですよ。ちゃんと。

そしたら、金髪リーゼントのブレちんとツインテールのザキさんがおりまして、我がB組はこの金髪リーゼントに引っかき回されていました。腐女子最高!とかそういう。

ざきさんとのツーショットチャットで言われた。
「悔しいがキャラクタが本人にそっくりだ…」
ちょっと気になったんだけど、よく俺の顔を覚えていましたな。会ったの相当前なのに。
んーmixiの写真かのう。
でも、そっくりといわれて悪い気はしなかったです。うへへへ

来週結合試験

うええーい!来週結合試験でい。

上司「俺としてはSEEくんには自由に動いて貰いたい」
俺「へい」
上司「だから、ちゃっちゃと今の部分終わらせちゃって」
俺「へ、へい。でも結合試験の後が怖いんですけど」
上司「うん、だから出た問題ちゃっちゃとね」
俺「おういえです。まかせなって…ですよ」

まかせなってとか言っちゃったから、もう俺、やったこと無いことも余裕綽々で出来なきゃならない。
俺は今までいつもそうだった。
ポロッと口からでた自信ありげなセリフを事実にするために焦りながらやる。
幼稚園児の頃からそうだった。

でも、「何とかなる。わかるわかる。理解できるよ俺なら」とか思いこんでやってると、大抵のことは何とかなった。高校の勉強はどうにもならなかったが、コンピュータ関連の事は何とかなった。

よくねえぞこれ。失敗したらウソになるからな…。失敗したこと何回か有るし。
お勧めは出来ない方法だが、自分をたきつけるにはいいかも。寿命が縮むけどな。

組合の話し合い

俺は会社の労働組合員です。
だから、月に一度は何らかの会合があって、問題や処遇について議論します。

組合というモノは、会社独自の組合のみで成り立っていることは少ないです。
大抵は、複数の同じ業種の会社の組合が、大きい連合を作っています。
そこに個別の会社の組合が所属しているわけですね。
ですから、同じ業種の組合同士が意見交換して、どこの会社は何がヤバイとか直ぐわかるんです。

今日はベースアップや定年についてでした。
ベースアップはどこの会社でも組合が取り組んでいるのでまあ置いといて
(いまヤバイ○洋は一番にギブアップしたらしいが…)
高年齢者雇用安定法が施行されていて、会社は定年後にも働ける体制や仕組みをつくる義務を負います。
この法律、ここがくせ者で、定年後も希望者を再雇用しなければならないというものではありません。あくまで「再雇用の制度」を導入する義務があるだけです。ですから、「再雇用の制度の内容」つまるところ、再雇用の条件や処遇などに関してはどうでもいいわけです。
例えば、某大型コンピュータ企業○BMがそうしているように、他の再就職支援会社や人材派遣会社へ要らなくなった社員を再雇用させるというのもアリです。

うーん。問題は山積みのようです。

俺としては寒冷地手当が欲しい。会社の意向で勤務地が決まるのに、スタッドレスタイヤを会社が義務づけるなら、その分くらいくれても良いだろう。寒冷地手当という名前は良くないな。大阪などから熱帯手当よこせとか声が出そうだから。ああ、スタッドレス手当よこせ。これでいい。

そんな話をしています。えへ。

んで、その後はおきまりの飲み会です。
今日は車なので、ビールテイスト飲料バグラーを飲んでいました。アルコール分0.5%です。
つまりお酒ではありません。えへ。

たまには他のゲームを。

2006021501.jpg

昨日はえりさんに、ときメモオンラインへ誘われたのでちょこっとやってきました。
超眠かったけど、ネカマをやるのはおもしろいぜへへ。

やっぱり俺かわいいよ!

ごめんなさい変態化しています。
授業で、アイテムを頂きました。鬼の角です。
のび太のママみたく、頭に角が生えます。当然二本です。ネコ耳のようでもあります。

まあ百聞は一見に何とやらだ。

2006021502.jpg←俺

地元バトン

がんたから回ってきた。

Q1:あなたの地元はどこですか?
神奈川県の厚木市
今は長野県の上田市
地元ってなんだっけ。難しいな 。今回は厚木にしよう。

Q2:地元には今までどのくらい住みましたか?
1990年の3月末から2005年の5月まで。

Q3:地元で自慢できることやものを教えてください。
厚木市は、県央地区で一番大きい街。
    森の里の5丁目にある山の地形を利用した公園は、桜がヤバイ。
上田市は雪が多い。天の川がみられる。空気がきれい。夏は蒸し暑くない。

Q4:では、地元で自慢することではないがトリビア的なことを教えて下さい。

* 毛利元就ゆかりの地
* 8年ほど前。厚木市で一番治安の悪いところは、一番街の銀行の水槽周りだった。
* そしてその頃、神奈川県で一番治安の悪い市町村は厚木市だった。
* つまり、一番街の銀行の水槽周りが神奈川で一番治安が悪いところだった。

Q5:今でも地元に住んでますか?
住んでないといってるでしょう

Q6:最終的には地元に戻って住んだり仕事したりしたいと思いますか?
そういうのもあっても良いと思うが、なくてもいい。

Q7:このバトンを回す6人を指名して下さい。
ボン
ざき
tree
けんたろー
たく
えり

漢字バトン

ボンボン娘からきたよ。漢字バトン

■好きな漢字

 お酒。

■前の人が答えた漢字に対して自分の持つイメージは?

 おっぱいに決まってる。と言いたいところだが
 実際に大きく揺さぶられるのは、それを見たときの俺の精神状態だ


 俺には気配りが無い。
 だから彼女も無い。ただ、有ると無いとじゃ、有る方が面倒なことが多い。


 午前中の山の中で、鳥の声を聞きながらぼーっと一人で散策するのが好き。
 みどりのひび

■次に回す漢字三つ

■大切にしたい漢字
昔好きだった人の名前。英語ではコクーン。
娘ができたら候補に挙がると思う。
こんなこと言ってると未練がどうのとか言われるかな。

■漢字の事をどう思う?
人の名前に漢字が使われていると、漢字の持つ意味を使って英語に出来るのが楽しい。
例えば、青木菫さんならBlue tree Violetだし。
知り合いに、滝口っていう名前の人が居るけど、これWaterfall mouthだよ。なんじゃそりゃ

神という漢字が気になる。
俺の上司が、「俺は神だからね!」とか言ってるのが羨ましかった。
Macプログラミングの技術力が神なのだ。俺も神にならねば。

■最後に貴方が好きな四字熟語を三つ
初志貫徹
背水之陣
純情可憐

焼肉定食

■バトンを回す七人とその人をイメージする漢字
がんた「頑」

研修2

講師が家庭の事情で娘(幼稚園児年長)をつれてきた。
この講師はとどのつまり、うちの隣に住んでいる上司なわけだが。

俺はこの研修を受けても、スキルは変わらない(分かり切っていることをやっている)し、それをみんなが知っているので、俺とマネージャさんで研修時間中にサーバ組んでCGIで使うperlスクリプトの試験をしていた。

んで、俺は託児所の保父さんになってしまったw
いやちょっw!俺の研修を受ける権利はいずこ!?

久しぶりに幼女の頭をわしわしとなでた。
幸せだった。
というか、その子とは何度も会っていて顔見知りなのだ。知らない人がたくさんいる研修において、俺の存在は安心感につながっているのだろう。目があったときに、彼女はにしししーと笑った。俺もつられてにししと笑った。

子供はかわいいよ。
ずっと一緒にいたら宇宙人みたいに思えるかもだけど。

研修

土曜日なのに、祝日なのに、研修。
朝に起きなきゃいけない。

つらい。
なぜなら

ひぐらしやってるからだああああああああ

研修が終わると、飲み会をやることになったので
飲み会開催!

そのときの俺、パンドラの箱あけました。
俺の変態でオタクでディープで通な部分をさらけ出してみました。
ロリな志向とか、メイド以下略

まあ、俺から滲み出るそういうオーラを感じ取っていた人は多いので問題はありませんでしたが
俺はとても居心地が良かったです。