空腹

お腹が空いたとき程面倒なことはない。
何か嫌なことがあったり、凹んだりしているときに
ただでさえ落ち込んでいる状態で空腹になると
どんどんネガティブ思考に陥り、収拾が付かなくなる。
くだらないことも深刻に受け止めてしまうからだ。
最終的に元気が無くなって何もやる気がおきず、眠気も治まらない。

そういうときは、ある程度食べることが重要だ。
お腹に食べ物が入っているときは、満足感がある。
気分が良くなり、様々な物事に対して許容できるようになる。
血糖値が上がり脳もマトモな思考ができるようになる。

だからとりあえずイラついたり落ち込んだりしたら
腹八分目くらいは食え。

3件のコメント

  1. 魚肉ソーセージ食べたくならないか?あの戦隊モノにオマケでついてるようなチープなあれ

    俺だけですかね……orz