思ったよりキャピタルゲインがあったので何でだと思ったら
手数料が期間限定で100円になってた。安すぎだろ。。。
夕べ蚊に刺されて怒り狂った。
職場にはお化けがいるので、一人でいたくはない。
数人で休日出勤したりすると、
無人なのに数ブロック先から、本を開く、落とす、ページをめくる音がする。
他にも、カタン とか コトッ とか、トントン とか生活感あふれる音がする。
だけど一緒に出勤した他のメンバには全然聞こえない。
なんだろうと思って見に行ってもなにもない。
んで、これは俺以外にも経験者が数人いる。
そんでもって、多発するエリアもいくつかある。
先日は、無人なのに椅子の背もたれをコンコンとノックされたぞ。いきなり。
今日は職場の、いわゆる納涼祭だった。
大半の社員はフレックス休暇や有休を使い、準備に大忙しだ。
その間俺は永遠に終わらないコンパイルエラーをひとつひとつ直してたんだが。
っていうか、どばーっととりあえず形だけ作って、コンパイル時の規則レベルを最高にしてコンパイルエラーをつぶすことでモノにするっていう作り方はどうかと思うわけですが。
今時間が無いのでそれしかないのです。何万行もあるし。
・・・仕事の話はイイヤ。
この数時間のためにたくさんの準備期間と人が動員されました。
上田は例え降水確率が60%でも降らない地域なので、なんとか降らずに済みました。よかった。
むしろ晴れました。やったね
ニジマスの塩焼きとか、焼きそば、カレー、ビール ビール ビール
食い放題、飲み放題。
ビンゴビンゴビンゴ。今回のビンゴシステムは、普通景品と豪華景品に分かれており、ビンゴしたら普通景品がもらえて、豪華景品が欲しい場合は普通景品を返す代わりに抽選できるというものでした。
んで、普通景品にあったガンプラ、マスターグレードキュベレイを返してAquosに挑戦したわけですよ。
キュベレイはティッシュに化けました。ティッシュボックス8ケース。負けた。
だって、やるよ?ふつうやるよ。豪華商品を狙わなくちゃビンゴした意味が無いじゃん。
マスターグレードキュベレイをおとなしくもらっておくか、Aquosに賭けるか。
ステージの上で苦悩のポーズをとっても、最終的には場を盛り上げる方向に行くよ。当然。
人生ゲームで人生最大の賭けをしないのはツマラナイ。ゲームだということを忘れている。
クイズミリオネアで、途中で持ち帰るやつは欲張りだ。クイズで金がもらえることが異常だと思え。
例え負けても その方が後悔はしないよ。ゲームであれば。
俺は人生がゲーム(悪い意味で他人事)なので、そんな感じで生きてます。
その後、前の上司が豪華商品を狙って洗濯洗剤(ボールド)を当てたので、ティッシュ半分と交換してもらいました。わらしべ長者機能発動です。このまま色々交換してもらっていれば、いつかは庭付き一戸建てをゲットできるでしょう。しませんが。
最後は花火でしめくくりました。
花火屋さんが態度悪いらしいですよ。
去年、ウチで花火の準備している最中に
「本当はこんなことに時間使っている場合じゃないんだよね?。こんなショボイ花咲かせてもな、あーやだやだ。いやぁこのあと100万の仕事がまっててさ?。○○社さんなんだけどね?。それくらいがふつうなんだよね、フ・ツ・ウ。たのしみだな?」
とか言ってたらしいです。客に対して。職人だからか?
俺の前でそこまで言いやがったら空気読まずに暴力的手段に訴える気がス。
ま、ドラゴンの豪華なやつでした。しゅばー。
今日はトトロなのですよ!
とっとろーとっとーろー。とっとろーとっとーろー。
トトロの舞台は田舎?って感じですが、あのように地平線が見える、山の無い田舎はあまり多くないと思います。田園風景とでも言いましょうか、田んぼが続き、所々に里山がある。用水路を兼ねた小川があり、メダカ、タニシ、カワニナがすくえる。そんな風景です。
でも、あの風景は、実は千葉にあるのよ。っていうか俺の母方の田舎だけど。
今でもあんな感じです。里山でいっぱいの、平野にある田園風景です。
ただ、そんな風景で暮らすには、乗用車が一人一台必要です。
隣の町や市を、「すぐ近く」と表現します。
隣の市に映画館ができたなら「近くに映画館できたよ」となります。
基本的に子供は、毎日友人と外で遊んだりできません。学校内では遊べますが、学校から帰ると互いの家の距離がとても遠くなり、チャリでどうにかならなくなるからです。
週末に、遊べるような街まで、それぞれ親に連れてってもらう感じでしょうか。
自分の足で、遊べる街まで行くことはできないというか。両親にアッシーしてもらわないとね。
大人だって、誰かの家で飲めば、運転できないから当然自宅に帰れなくなるわけで、泊まるか、奥さんに迎えに来てもらうとかするです。
あと田舎では、自分の知らない人が自分のことをよく知っていたりします。当たり前ですけどね。
俺なんか、どこいっても、手ぬぐいを頭に巻いた見知らぬバーさんとかに
「あー○○さんの甥っ子だべ?おーきゅうなったなーあははは」
とか言われるにょろよ。。「甥っ子」ですらこの有様ですんで。
メイ!おねーちゃん!バカメイ!ごめんなさいー!
おとうさんはこの後、メイ捜索で迷惑かけた近所の家々をお酒持って回るのであった。
こういうことを怠ると、田舎では文字通り村八分です。
いいなぁ、刺激のある職場
もっとすごい物見たらSOS団に相談すべし!
MGキュベレイも良いものじゃよ?