えびぞ、いじめすぎの件

NHKの子供向けゲームが怖すぎる件
恐すぎて死ぬかとおもた
http://bit.ly/dG5XnX

あと
「とっくりとっくん」でググったら大変な事になった


PCディスプレイの周囲に白熱球でもって間接照明を仕掛けた。
かなり明るくなって嬉しい。
ディスプレイの裏側の壁から光が反射して
手元が明るいので作業に大変よろしいです。

普通、部屋の隅にPCを設置すると、壁際になるので
部屋の電灯とディスプレイの間は自分が影になり手元が暗くなります。
これはディスプレイが照明と化している状態と言え、目に良くないんです。
なんで目に良くないかは、私の経験上なのでよくわかりませんが
暗闇のなかで発光するものを見続けると目が悪くなります。

環境光とディスプレイの明るさが同じくらいになると、
印刷物を見ているのと同じ状態になるため、
目が疲れにくいのかもしれませんね


えびぞ、いじめすぎの件。

最近、民放がえびぞばっかりでうざい。
正直、えびぞなんぞどうでもいい。普通にストレートニュースやれ。

えびぞは人前に出る職業だから、
こういう時も人前にでて晒しもんになるのが当然である。
職業=社会的な立場や価値であるから仕方がない。

しかしいくら芸能人だからって、
完璧超人であることを前提にアレコレと揚げ足とって、
心証の悪いことおもしろおかしくテレビで報道されたら
万一、自殺したって不思議じゃないですよ。

えびぞが好きな訳じゃないし、よく知らん人だが、
草薙の現行犯逮捕(クスリ疑惑)とは訳が違うでしょ。
ただの酔っぱらいの喧嘩だ。
刑事事件だからしっかり結果はだして欲しいけど、
まだ何もわかってないよね。

これでえびぞが自殺して、最悪、麻央も一緒に、、って事になったら
誰が責任とるんですか。。
コマネチ、、いやいやタニマチが離れていくのも、
テレビで毎日毎日、あれこれ報道して規模拡大してるからだとなぜ気づかない?
まだ何も分かっていない状況なのにね。。

極めつけは、視聴者アンケート。
「えびぞは信用に値しない」というアンケート結果が出たそうだ。
なんで無関係な第三者が、よく知りもしない赤の他人に
そんなこと言いたい放題言ってるの?キモすぎるよ。
まだ政治家を叩くのはいい。自分に関係があるからな。
えびぞがよっぱらっても誰も迷惑しないだろう?
えびぞは誰に何を言い返せばいいんだろう。まったくもってアンフェア。
もし、捜査の結果えびぞが極悪人だとしても、この状況はアンフェア。
そいつが非常識だからって、非常識な事をこちらもしていい道理はない。

しかも揚げ足取りもここまできた。
奥さんの麻央さんに贈った指輪の税金の申告漏れが発見されたそうだ。
(すごく高い指輪らしい)
誰が見つけたんだと思う?税務署じゃないと思うよ俺は。。

もうね、陰謀としか思えないよこの状況。
視聴者アンケートて。視聴者に責任転嫁ですってよ奥さん。

インチ嫌い

…ヤードポンド法がNOTデファクトスタンダードになる日を待ち望むスレでも
立てたい気分である。。

そこ!
1inch=2.54cmだなんて思うなよ!そんなの建前です!
ISO規格の紙サイズ、A4とかA3だって
メートル圏とインチ圏で実際の長さが数ミリも違うんだ!

英語の語彙や文学を日本語に完全な置き換えできないように、
メートル法をインチ法に置き換えたり、逆にすることはできないんだ!
とさけばざるをえない状況。

みんな余裕ないから。

自分の身は自分で守るしかない。
誰にも頼らないし、頼れない。だから貯蓄する。
という考え方が経済活動を止める。

人と人のかかわり、コミュニケーション、
信用(例えそれが家族・友人・顔見知りであってもいい)が価値を作る。

人と人のかかわり、持ちつ持たれつの精神が、価値を生む。
これがお金という形で表現されるのが信用創造だ。
しかし、価値を生む行為には制約が多い。
既得権益の法的保護などだ。

ホリエモン曰く、
「誰も頼れないし頼らない、と本気で思ってる人は
生き方を考え直した方がいい」
だそうだ。
そういう人は堅実に見えて、
ただ未来に絶望しているだけな気がするのは俺だけではあるまい。

話はそれるが、
世の中のルールは「交渉」である程度変更できる事を知らない人は結構多い。
交渉自体は「人情」「不可抗力」「お互いの損益」などで行う。

受け身な人はルールに従うことしかしない。
なぜなら、交渉は身勝手な行為だと思い込んでいるからだ。
用意されたルールに交渉を持ち込む事を下品だという人もいるが、
外部の第三者の意見に過ぎない。
結局は交渉であるため、二者間の問題である。
二者が納得すれば、それこそ平等な仕組みなのだ。
しかしながら無視されるべき第三者が力を持ってしまう事がある。
良い例はマスコミだ。横から割り込んであれこれと難癖をつけるだろう。

例えば、俺が30円のものを35円で売りたいと考えたら、客と交渉するだろう。
逆に、俺が100円のものを95円で買いたいと考えたら、店員と交渉するだろう。
5円の差でも100個買えば500円の差である。大きい。

ところが、それを第三者が見ていたとすると、
「自分は100円で買ったのにズルい、不公平だ」となる訳だ。
交渉もせずにズルいもへったくれもないのだが、
ゆとりの弊害というか競争心のない輩は
必ずそういう公平さを無条件に求める傾向にある(らしい)。

当然ながら、価格交渉にはそれなりの努力が要る。
価格調査はもちろん、製品の情報、価値を知る事、
市場の景気感や店側の心証、製品のサイクルなど、タイミングも大事だ。
更に話術も要るだろう。
これをせずに交渉するのは相手に失礼で、
そういった努力もなしに不公平と宣うのはまったくの勘違いだ。

自分の都合と相手の都合に折り合いをつけること、それが交渉だ。
逆に言えば、自分の都合のために、相手に折れてもらうのが交渉だ。
当然、信用や理由がないとできない。

大口のお金を貸し借りするなら、
万一の事を考えて「交渉できる相手」「信用できる相手」であることが良いに決まっている。
そういう意味では、親が子に車や家の資金を貸す、
会社を興す人に親族が投資するのは理にかなっている。

もっとも、分相応な生活をしている人なら、金の貸し借りなんてしないんだけどね。
リスクをとる必要性を考えて行動できる人はすばらしいです。

人間が変わる方法は3つしかない。

大前研一曰く
人間が変わる方法は3つしかない。

1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。

この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。

根拠のない夢や希望を抱いて未来を見ている若者には
理解されないけれどもね。

日本の世代分類法(コピペ)

739 名無しちゃん…電波届いた? :2008/01/16(水) 18:59:48

●戦中戦後の世代(1910?1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。

●混乱の世代(1936?1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。
運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。

●団塊世代(1945?1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる”超”勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。

●団塊の金魚の糞世代(1950?1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。
下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。

●バブル世代(1960?1969)
未だにバブルもう一回とか言ってる。バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い。
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。
企業内でがん細胞化している世代

●団塊Jr(1970?1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定。

●無味無臭世代(1975?1979)
いたの?

●無気力世代(1980?1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。

●DQN世代(1985?1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。
おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

●日本終焉を見守る世代(1996?)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。

今日のTwitter

Office2004 for Macのオートアップデートがまったくきいていなかった。
落ちまくりーの。最低すぎるーの。
あまりにストレンジな動きをしやがったから粛正した。

おおおおおれの2時間をかえせえええええええええ

ぶちゃけOffice2011の導入を望むのだが、会社に金がないので許されません。

つーかMacOSX10.6が出て久しいのに、
ずっとRosettaで動かし続ける事自体に問題があるだろJK!
来年度予算会議の際に突撃することにした。

もう自費でライセンス買うから業務で使わせろってダダこねてやる

そんなExcelで大丈夫か?大丈夫じゃない。問題だ。一番いいのをくれ。

最近日記が更新されないなって思ったら

最近、主にTwitterで言いたいこと言ってるので
あまりブログを更新できていません。

Playstation3のGT5は、HDMIの3Dに対応している。
つまり、3Dテレビなら立体的に表示できる。
画面の中に奥行きが生まれるため、走行の臨場感は抜群に増すだろう。
ただ、3Dテレビにも弱点がある。

少なくとも私には
テレビという額縁の中に奥行きが生まれているようにしか見えない。
つまるところ、テレビの手前に1mほど飛び出すような、
画面の外側への立体感は得られない。
奥行きや距離感はしっかり映るので、それが残念だ。

画面の外に飛び出す表現を行った場合でも、
当然のように額縁の中にある像しか映せない。
映画のように視界の殆どをスクリーンが覆うような場合は問題ないのだが、
いざテレビとなると額縁を簡単にはみ出す。

この違和感はなんと言えばいいのだろう。
窓ガラスから外を見ているようなものだ。
向こうから迫ってくるものがあっても、
窓ガラスの位置よりこちら側には来てくれない。くやしい

巷の映画館でも3D上映を行っているが、
あれも「奥行き」の3D表現である場合が多い。
アリスインワンダーランドしかり。
もし、画面の外に「飛び出す」立体表現を知らない人は、
遊園地などのシネマアトラクションに行くと分かると思う。
触れそうなくらい飛び出す。酔うけど。

映画の3D方式には、大きく分けて
ドルビー3D、エクスパンド、リアルDという3つの別規格がある。
ドルビーとリアルDは偏光フィルタで像を分離するが、
偏光の種類とフィルタの精度の差でドルビーの方が美しい。
エクスパンドはアクティブシャッター方式でチカチカする。3Dテレビもこれに近い。

偏光メガネが重厚でを映画館に返すタイプの場合、ドルビーである。
ちょっと重めでチカチカしたらエクスパンド。
持ち帰れたら、リアルD。
リアルD方式は設備もライセンスも含めて安いらしく、導入しやすいと言われている。

3Dテレビに期待する3Dのゲーム。
エースコンバット(ミサイル軌跡に期待)、バイオハザード(とびちるにくへん)、
メタルギア(特に長距離射撃で立体感が欲しい)。
スポーツものは立体感があると面白いかもしれない。

制服ならぬ、制ケータイ

中高生にケータイを持たせる意義。

制服ならぬ、制ケータイ。
確かにこのやり方なら、親の要望を通しつつ生徒に携帯電話を持たせることができる。
通信内容を全て学校のサーバを通す。
つまりは、メールやWebの記録が取られる。
子供からすればプライバシーなんか無いが、
逆に言えば、学校は通信内容に責任を持てる。

子供はそれを嫌がるため普通のケータイを持ちたがるが、
親は「携帯電話なら制ケータイがあるからいいじゃない」
と、ワガママを一蹴できる。

例えば、大人に憧れる中学生が見知らぬ大人とメールするという危険性を防げる。
その大人が俺だったりしたら困るが。