やはりポップアイ気味かもしれません。
うちの子たち。
コリドラスは腸で呼吸できる(らしい)ので、時々水面で口をパクパクさせています。
最近それが頻繁になりました。魚が増えてからかな。
うちの水槽の場合、外掛けの濾過器なんですが、出水口と水面が近いために気泡ができません。
つまりエアレーションがうまくできていないわけです。水の中に気泡らしい気泡ないしな。
しかも、生体も増えたし、水温上昇で酸欠なのでは…と思い始めました。
酸欠気味でも、代謝がうまくできずポップアイが起こるらしいです(普通、病気で起きる)。
こりゃまずいぞと。
水草はそれなりに植えてありますが、コリドラスは結構代謝が激しい気がしますし…
まあどちらにしろいずれ使うので、水作の静音エアポンプ、エアストーン、シリコンチューブ、テトラの分岐弁と逆流防止弁を買いました。全部で2500円くらいです。
逆流防止弁がミソで、エアポンプを水面より低く設置しても水が逆流しません。
分岐弁は、エア量を調節できます(気泡の量や大きさを調整できます)。
このエアストーンが結構お気に入りで、いわゆるエアカーテンを作り出せるものです。超細かくて均等な気泡が水中に壁を作ります。大きい水槽ではないので、あまり美しくはないのですが、水流を作り、気泡が細かくはじけることで気化熱により水温が下がります。これからの季節は欲しい品かも。
これでポップアイが回復しなかったら、これ以上の生体導入はちょっとなあ。
まあ、大丈夫だとは思うけど…(あまり神経質にならない方がいいとおもうね)