w

 笑いの意味としてwという記号を使うことがあるんですが、こんな文字列がとあるサイトに載ってました。

 「パソコンつけっぱなしでどれくらい再起動しなくてよいか実験中w」

 こういうwの使い方はどうも…
 いや、自分が笑うということならwは別に気にならないんですが
 上記みたいな使い方されると、「ここが笑いどころだから笑ってね」と言わんばかりの感覚がぞわぞわするんです。「笑えよ、おもしろいだろ?」って。
 会話の中で自然に使うwは納得できますが、これは押し付けがましいwなきがするんですよう。

 テレビのバラエティ番組で、笑いどころを視聴者に伝えるために存在する笑い声みたいです。実際のところバラエティ番組は、あの声が無ければ笑えるようなカットなど少ないものです。笑うことにタイミングなんていらないと思うんですけどね。そんなの社交辞令だけで十分です。そんなわけでバラエティの笑い声は結構嫌いです。はぁ、笑い声と一緒に笑えなかったら非国民扱いですよね。わかってますよ。笑いますよ。ハハハ…

 面白さの基準を統一できると思ってんのかこのバカチンがッ

 まあ俺は、美術科目は絵で成績が付くこと事態間違っているとか思ってる人間なので、理解に苦しまれる人もいるかもしれませんが。絵に上手いも下手もあるかよ…。あるとしたら技術力じゃないのかと。美人の基準が時代によってまったく違うのと同じなのに、丁寧に描こうが雑に描こうが、上手いと思われれば数字としての成績が付くんですから…。人を顔で判断されるくらい恐ろしいことですよこれは。

3件のコメント

  1. 最近携帯でメールする時に笑う表現にwって使えるかなと悩むことがあります。
    絵文字が使えなければ、文末に笑と付けたりしてますね。

  2. うはwwwwwwおまwwwwwちょwwwwww
    逆毛語にはwは無くてはならないなぁ、と関係なく思ったり。

    元々「w」って、文末なんかの(笑)が入力に煩わしいという理由で簡略化されて流布したもんでしたっけ?
    今じゃ場合に応じて勝手に読み取れボケナス^^という感じがして同じように好きになれませんが……。

  3. その「w」は笑わせるための「w」ですね
    自分のボケ自分で笑ってんなや。とよく思う。

    「w」はUOとかの古いネトゲーで(笑)を簡略化して入れるようになったのが始まりやったかなぁ。
    昔はボケに「w」入れなかったんだけどね
    ボケに「w」入れたら、SEEたん言うように「ここ笑うだから笑えよ^^」って言ってるようなもんですね
    俺も嫌い
    たいしておもろくないことでも、「w」つけたら社交辞令的にみんな笑いよるのが現状ですけどね。

    「w」も自然な笑い、挑発する文で使う笑い、自分のボケを自分で笑う笑い、ここはこのノリで笑って合わせろよ?な笑い、文の中身を軽くする笑い、うはwwwwwおkwwっうぇwwの笑い、他。色々ありますからね

    まぁ、時代ですよ時代。