早速ですが、ブートレコードを壊しました。
起動できなくなったため、復旧方法を記録しておきます。
■原因
既存のHDDにWinXPを入れたまま
新規のHDDにWin7をインストールしたため、
既存のHDDのブートレコードを経由して起動するように
ブートローダがインストールされたようです。
こんな状況ですが既存のHDDをフォーマットしてしまいました。
当然ながらWin7が起動できなくなりました。
■起動できない状況
・BIOSのPOST画面は出る。
・Windows起動中の画面が出る直前で止まる。
・止まったときに特にメッセージはでない。
->おそらく、ブートローダが見つからずに止まっている
■復旧手順1
Win7のインストールディスクで起動
コンピュータの修復>OSが検出されない
>コマンドプロンプト起動
bootrec /fixboot
bootrec /fixmbr
「要素が見つかりません」
->あれ?
当然ながら直らず。
■復旧手順2
Win7のインストールディスクで起動
コンピュータの修復>OSが検出されない
>コマンドプロンプト起動
diskpart
>list disk ->ここでOSの入ったディスクを調べる
>select disk 0
>list partition ->ここでOSの入ったパーティションを調べる
>select partition 0
>active
>exit
bootrec /fixboot
bootrec /fixmbr
「成功しました」
おお!
しかしまだ直らず。
起動時に「BOOTMGR is missing」と表示されるようになった。
■復旧手順3
Win7のインストールディスクで起動
コンピュータの修復>OSが検出される!
スタートアップ修復ツールを起動
->完了したらしい
起動できた!!!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
WinXPの頃は、fixmbr/fixbootコマンドがあった。
これがbootrecコマンドに統合された模様。
Win7のインストールディスクは使い易い。
RAIDドライバも入っているし、
GPTに対応しているし、
4096セクタフォーマットにも対応している。
やはり最新のハードウェアには最新のOSか。。
diskpartコマンドを使うと、データを維持したまま
パーティションサイズを変えられそうな雰囲気。