激安メガネの良し悪し

最近、激安な眼鏡店が良く登場している。
レンズ+フレームで5000円 とか広告を打っている所だ。

まず、なぜ普通のメガネ店で数万するのかを考えてみる。
元々、メガネは時計店で売られていたことが多い。
それは、メガネを技術者(時計職人)が作り、調整していたからだ。
メガネを作るにはまず、検眼という作業が必要だ。
視力と目の位置を測定する。近視、遠視、乱視、色覚を調べる。
眼科でこれらを行う事も出来るが、これだけでも数千円かかる。
どんなメガネでも、頭の形と目の位置が個人で違うため調整が必要だ。
つまり、その技術料(フィッティング)として、メガネは数万円するのだ。
通常はアフターケア料も込みと考えるべきで、メガネは案外アフターケアが必要な物でもある。
(メガネ自体の変質よりも、掛けてる人自身が変化するためだ)
レンズとフレームの価格に目が行き勝ちだが、実際はそういう価格なのである。
フレームとレンズの原価は、私の想像では半額近いはずだ。(それでも激安店よりは品質が高い)
この技術料は、今の普通のメガネ店でも上乗せされている。
そして大手のショップもそうだが地域の個人小売店もこれに該当する。

激安店は、韓国や中国製の安いフレーム・レンズを使っている事が多い。
そして、フィッティングを行わないそうだ。
簡単な検査で測定し、作り置きのレンズをはめるだけで売るから安い。
ただ、度が強い人に合う屈折率の高いレンズが無いと
分厚いメガネになってしまうことを忘れてはならない。
サービス料・技術料をカットして実現できた価格と言える。
価格としては市場にショックを与えた功績があるが
壊れ易い・調整が崩れる・店が2年で閉店し、アフターケアが無い!
という事が多いように見受けられる。ちなみに被害者を数名知っている。
一年過ぎてからフレームを見れば、その店の価値が解る。

激安と普通の店の中間くらいのお店もある。
2?3万円定額!というようなお店。
こういった店は、レンズはHOYA等の国産高品質レンズを使い、フィッティングも行う。
フレーム・レンズはピンキリで、合う物を選べば良いという感じだ。
ただ、ピンキリのピンが、市場全体から見ると低めに設定されている。
レンズで言えば、細かい指定が出来なかったりする。
(UVカットやマルチコート等、皆に選ばれるメニューを最初から固定されていて外せない)
おそらく、同じ設定で大量に卸す事で安くしているのだと思う。
形状記憶合金やチタン製で、ブランド名を表に出しているフレームは信頼できる。
と見ていいと思う。
日本の有名ブランドが中国工場で作る事はよくあることなので、
心配なら店員に聞いてみれば安心。
普通のメガネ店でも、ここのと同じ品質で作ってもらうと同じくらいの価格になるので
見積もりが怖い!という人にはお勧めできるし、屈折率の高いレンズだとお買い得に思える。

で、ここからは普通のメガネ店で普通のメガネを買うときに気をつける事
●レンズ
 度が強い人は薄くするには屈折率を高くせざるをえない。
 価格も上がるが、薄ければ重量が減るのでメガネを軽くできる。
 メガネの重さは、疲れ易さや、活動に大きく響くので是非検討されたし。
 国産はべらぼーに高いが、普通のメガネ店には国産しか無い。
 で、最低価格の基本レンズを使うと海外の物とあまり変わらなくなる。
 国産のレンズを買うと、レンズメーカの証明書がついてくる。

●フレーム
 メガネはアクセであり、顔の印象を大きく変えてしまう。
 だが、そこは交換型コンタクトレンズと使い分ければいいと思う。
 セルフレームが流行っているが、鼻あてが調整できず、合う人と合わない人が居る。
 合わないと長時間掛けられないし、セルはとっても重い事も考慮すべき。
 軽さは是非、優先度を上げてほしい。→そこで金属フレーム。
 いつも掛ける人には形状記憶合金のグニャグニャなのがお勧めできる。
 無ければ、バネ蝶番(ちょうばんと読む)のフレームが良い。
 顔の形によりフレーム形状のお似合い度が変わってくるので、店員に任せると良い。
 ブランドにより掛け易さと見た目のどちらを優先するかがある気がしてならない。。

●アフターケア
 最重要事項。何をするにもチケットが要るとか課金するとかいう所はあかん。
 普通のメガネ店なら、耳当てのゴムや鼻あての交換くらい無料でやってくれる。
 また、時々洗浄に行くとメガネは長持ちする。