時代の流れ

ケータイのメール機能が、小学校の連絡網に取って代わる時代が来るかも知れません。
皆さんご存じの、学校の連絡網。次の人が出ないと、イライラしたりしますよね?そこでそのまた次の人に連絡したりして、次の人には連絡がいってなかったりします。
”お?メールならいつでも読めるし便利じゃないか!”
俺だってそう思います。ですが、ケータイの普及率が異常に高いと言っても、ケータイを持っていない家庭もあるのではないでしょうか?(まあそれを言ったら普通電話がない家庭はどうするんだとかツッコミが入りそうですが)
こういうとき、連絡網は子供にやらせるべきだ!という親がいるかも知れません。連絡網がメールになってしまったら、ケータイを子供に持たせることになるのです。連絡網のためにわざわざ、馬鹿馬鹿しいですよね?

しかし、ケータイの普及率ははっきり言って異常と言えます。今では多くの中学生が、普通にケータイを持ち歩き、使用している姿を見ますね。高校生ともなると、家の電話を使うと親にバレるので自分の回線として持ちたがる人も多いでしょう。
大学生になると、学校のシステムがケータイ、ネット環境所持を前提に作られていることが多いので、持っていない人は休講すらわからないかも。(教室について気づきます)

普及の理由としては、何しろ便利ですからいうまでもないですね。
「いつも友達とつながっている気がする」というのは理由になりませんが。

ココまで普及が進むことについて多少の懸念があります。
ケータイはコミュニケーションツールです。「いつもつながっている気がする」という妄想は、ここから生まれるものです。
文字ばかりのコミュニケーションに慣れてしまったり、そればかりになってしまうことが恐ろしい。
人は、相手の顔を、表情を見ることで、相手の気持ちを伺うことが出来なければいけません。そうでなければ、相手は気を害してあっという間に会話は崩れてしまいます。
つまり空気を読むということですが、こういったことが重要になります。

また、文字だけのコミュニケーションの恐ろしさは「送りっぱなし」が可能と言うところです。
自分の言いたいことだけを述べることができてしまい、相手の返信は「所詮文字だから」と軽く見えることにあります。
「ありがとう」を、口で言えるところにいるのに、文字で「ありがとう」と送ってもうれしさが違いますよね?

なぜこんなことを書こうと思ったかというと、イケてる2人というマンガを愛読してるのですが、このマンガが始まった頃は、高校生はポケベルが普通だった時代なのです。
最新刊ではケータイを皆さん持ち歩いています。
高度情報化社会を実感する変化の一つですね。

高度情報化社会の変化では、「情報は全て公開してみんなが全てを知り得ることがすばらしいことだ」という馬鹿げた思想が生まれたりしています。
人によって秘密にするべき事はたくさんあるはずです。
情報公開のしきい値が、全体に下がっているとしか言いようがありません。
犯罪を誘発するファイル交換ソフトなどは、知らなくてもいい人まで知ってしまえるところにあります。
これらは、知っている人だけが探し出して使えれば良いものです。
そういう人たちは、法律のグレーゾーンをきちんと分かっていて、こういう世界なりのモラルを知っている人です。しかし、下手に有名になると、逮捕者がでてしまう。
それは例えば、身元を隠す技術が無い人が、知らずに使用していたりするところ。

これからの時代のトレンドは、秘密主義です。