土曜日の迷い

ちょっと前に色々あった、とある人の夢を見た。
あれからずっと連絡も交流も無く、絶縁状態である。もちろん、あちらさんもこちらもする気が無いのだろう。
なんでこんなことになったかと思えば、夕べ、PCで写真整理していた時にいろいろ出てきてしまったからだ。
デジカメの写真はもちろん、ケータイの写真もあった。昔のケータイの写真、画質はひどいものだ。
だが、ファイル名が日付になっていてそれを見ると3年前のものもあった。

その人は、単刀直入に言えばガキだった。当時の俺からみても考え方や常識が未熟すぎた。
だが夢の中にでてきたそいつはどうだ。すこし成長して、身だしなみも変化していた。
とつぜんケータイのメールで俺を呼び出したと思ったら、若いのに自分の死期が間近だということを知らせた。
そして、死んでいった。虚しさだけが印象に残る夢であった。
本人には気の毒だが…

夢というものは、記憶の整理だといわれる。
記憶の整理とは、気持ちの整理と言えないだろうか。
私が車で事故を起こし、その事故の瞬間を何回も夢で見たが、そのおかげで事故の恐怖から開放された。
同じことが恋愛でも起こるのではないかと思う。
つまり、そうやって忘れていくのだ。

あ?早くネットつながらないかな?
市役所につながらないと、ゴミの出し方すら分からん。田舎の焼却炉は生ぬるいのか、分別が超厳しいのだ。(高温の高性能焼却炉だとプラスチックも瞬時に燃やせる)
昼過ぎまでに、宅配便が2回もきた。実家から送ってもらった私の転出届と、NTTからの電話帳が届いたのだ。
同じアパートに、同じ会社で同じ勤め先の先輩が家族で住んでいる。
これから物凄くお世話になるので、引っ越しの挨拶を兼ねて千葉県の特産である落花生と落花生の甘納豆を贈った。

時間もあるので近くを散歩してみた。
なんせ盆地である。360度、地平線の変わりに険しい岩山が見える。こういうと裸のでかい岩があるように思うかもしれないが、木も生えていて普通の山だ。ただ、ありえないほど鋭利に聳え立っているところが岩山らしいところではある。その形容は数年前の北海道落盤事故を思い出してもらえば分かりやすいと思う。実際、崖崩れで山沿いの道路が大変なことになっている部分もある(何年も放置されていて、廃道路とでもいう感じだ)
その山々に囲まれ、住宅と田んぼと線路がずっと続いてる街。
トボトボ歩いているが、歩行者は私だけである。車はあきれるほど走っているのだが。
歩行するような土地ではないのだ。たまにチャリを見つけることはできる。
まだ土地の人柄をよく知らないのでいろいろ面食らう。
絵に描いたような木更津系ツッパリがチャリでぶっ飛ばしていたり
電車の中で大笑いしながら「妊娠すんなよ、避妊しろよ!きゃははは」と一人ケータイで騒いでる女子高生が た く さ ん いたり(お前らを妊娠させてやろうか)
私が気を使わない服装でぷらぷら歩いているとやたら見られたり。私が気付いてそちらを見ると顔をそらしてこそこそ話し、笑い出す。
ユニクロのカッターシャツが珍しいのであろうか?それともトトバッグについてるボンボヤージュの猫か?
まあ、それの良し悪しは措いておいて現実として受け入れる。

20分ほど歩くと、今まで知らなかった店を見つけられた。
本当にネットがないと大変だ。まず地図が無く、近くがどうなってるのか分からない。テレビの放送事情が不明なので天気予報もままならない。自分がいかにネットに支配されているのか再認識させられてしまった。
今一度、心の奥底から思った。空飛びてぇ?
ふと買ったジンジャーエールライトの栓を開け、口にした。
このジンジャーエールは恐ろしく不味い。コクも香りもへったくれもない。二度と買わないと誓う。

話は変わるが、私の机にはシナモンロールのぬいぐるみがある。空とぶ犬らしく、耳がぺろんとたれている。
こいつの口の形は、ωである。´(o’ω’o)`←こんなイメージ
なんでオメガなんだろう。なんで…
そう言ってみれば、ボンボヤージュのキャラクターの口もオメガが多い。
なんでオメガやねん。流行?なめんな。何をもってωなのか、その理由を問い詰めたいものである。
何か信念があるのであろうか?信念なくして行動するべきではない。
サンリオのキャラクターが、「なんとなく」作られたとは考えにくい。綿密な市場調査や因子統計解析を行ったうえで作られたはずである。
名前はもちろんのこと、モデルや形、色や性格付けなど、全てが計算の上で作られたと考えてよいだろう。
売れるためのキャラクターである。売れないキャラクターに存在価値は無い。スタッフだって、売れないからといってせっかく生み出したキャラクターを破棄するのは心が痛むだろう。
そういった背景を見据えても、「ω」の重さが感じられる。
私は、オメガ、その形状に将来性を感じるスタッフに、涙を禁じえないのだ。

4件のコメント

  1. ネットに繋がればいつものシー君に戻るさ
    大分テンパるってまだ仕事始まってないw

  2. それが田舎者なんで諦めてください。
    というか東京・大阪以外は皆そんなもんです。
    政令指定都市といわれているウチのところだって、そんなもんです。

    田舎ばんじゃーい(落涙)。