夜中に、小学校からの友人Tが来た。
パソコンがよく「突然再起動」するというのだ。因みに、彼のPCはAthlon 1400(thunderbird B)がSDRAM1GBで動いている。VIAチップセットだ。
家で動かしてみて驚いた。CPUのヒートシンクについているファンが異音を放ちながら回っている。うるさいにも程がある。ま、いいや、とりあえずBIOSみてみよう。うーんこれといって変な設定になってる部分は無いな。電圧も周波数も倍率も合ってるし。とりあえずデフォに戻して設定し直した。
BIOSを最新にして、OSを入れ直して環境を現在整えられる最新の状態にしてみた。比較的キレイな状態になったかな。
さてと、これでRagnarokOnlineやって、突然再起動しなければ成功。だが落ちる。あれー?ということでCPU温度を確認すると75℃…。90℃くらいまで耐えられないのかな?いや、そもそも熱暴走か?
よくわからん…
突然再起動で思い出すのはブラスター。
あのとき以来セキュリティに本格的に気を使い出した記憶が。
前に流行ったブラスターだっけ?
ウイルスでは?
30秒カウント再起動・・・
あぁ懐かしい。僕も感染した・・・・・・・・・・
↑僕
Athlon Thunderbirdって焼き鳥と呼ばれた名器じゃん
雷鳥って上限温度75度か90度だった希ガス。
>>RagnarokOnlineやって、突然再起動しなければ成功
ウチも一時期再起動連発してたよ、原因はコンデンサの劣化だった。
FSB133→FSB100にしてやったら使えるようになった。
というわけで、ママンとアスランXPとDDRのゴキゲンなマシンになりそうです。電源が300W未満なのがちと怖いのですが。