おはこんばんちは←全日対応。ユニバーサルな挨拶
最近Linuxに入り浸っているSEEです。
Linuxつっても、ディストリビューションによってイロイロあります。あ、ディストリ?ってのは、Linuxの中核に数あるソフトをくっつけたりして使える状態にしたもの?みたいな。実はLinuxはディストリビューションでないとすぐに使えるとは言いがたいものなのです。Windowsでテキストエディタといえばメモ帳ですが、Linuxの場合だとオープンソースでフリーのテキストエディタひとつとっても物凄い種類があり、決められたようにあるものではないんです。裸でみすぼらしいLinuxに服を着せて個性豊かに、強力で使いやすくなったものがディストリビューション。そんな感じです。因みにLinux自体はフリーですが、ディストリビューションにするとフリーの縛りはありません。ですからお店で見かけることもあるでしょうね。
RedHatLinuxは有名なディストリビューションなので名前だけ知ってる人も居るんじゃないでしょうか?TurboLinux、FedoraCore、Debian、Miracleなどが有名ですが、SEEは好き好んでVineLinux(ヴァイン)を使っています。理由を挙げたらキリないですよ。簡単に説明すると、軽くて素直だから楽。楽するためです。見た目の目新しさは無いですけど…
ディストリビューションをインストールしてもまだ、すぐ使えるわけではないので自分で必要なソフトをmake&インストールしたりして構築します。そういう意味だと自作魂に火がつくようなOSです。
前置きが長くなっちまった。ちょいと様々な用途のサーバが欲しかったのと、まともなプログラミング環境が欲しかったので利用しているわけです。入り浸っているのはプログラミングしてたからですが、Linuxを使うに当たってLinuxの本体にはぜんぜん手を触れていません。最近は全部Windowsからリモート操作してましたw むしろ、Windowsの環境をぜんぜん使わずにLinuxを使うためにWindowsを使っていた感が強いです…
Linux等のUNIXシェル環境では、主にCUIを用います。CharacterUserInterfaceの略で、所謂コマンドラインと呼ばれるものです。慣れていない人は、黒い画面に白い文字を見ると混乱するんですが、なれてしまうとヘタなGUI(WindowsやMacなどに用いられてる視覚と感覚で操作する仕組み)よりも使いやすいことが分かります。もちろん、LinuxにもGUI環境はあるのですが、結局CUIを使わないと勝手が悪いです。XwindowSystemはターミナルを複数開くためにあるってのは言い過ぎか。。
だから、CUIも使っていればマゾい気分が触発されて楽しくなります。一度お試しあれ。
CUI
これをシフトレフト
ICU
国際基督教大学?
集中治療室?