少し、頭冷やそうか…

ダイキンエアコンのサイトを見ていたら、
夏は、気温はともかく湿度が高いから暑いと書いてあった。
湿度を下げれば、温度をあまり落とさずに涼しくなるから、
湿度の調整ができる「うるるとさらら」は体に良いそうだ。

ところが、冬の話に移った際、違和感を感じた。
冬は湿度が低いから寒く感じるのだそうだ。
夏に比べると湿度が低い上に気温が低いから余計寒く感じるそうだ。
と、夏と冬の温度計と湿度計のイラストが出てきた。
そして、低い温度計はそっちのけで、湿度計を上げるような説明だった。
「日本の冬は湿度が低いのじゃよ」だそうだ。

なんかちがくね??

冬の湿度が低いのは、気温が低いからなんだけど。
冷蔵庫の中なんていつも湿度低いんだけど。
しかも気温以外の理由で乾燥する地域は太平洋側だけ(関東とか)だし。
雪と氷で覆われた南極の湿度なんて日本より低いし。

湿度は気温に禁則される事を、あえて排除しているのかな?
いずれにしろ飽和水蒸気量を上げずに湿度を上げる事は出来ないよねえ。