そういえばCore2DuoのMacBookが出ましたね。
付加価値無しに非常にお買い得な商品だと思います。
普通この価格帯はC2DのT7200なんて載せないんですよ。4万円くらいするし。
おまけにカメラが付いていて、先進的な機能も詰まっています。
落下を検地してHDDを守ったり、リモコン操作のFrontRaw等。
更に価格はあまり変化せずRAMが1GBになったのは素敵ですね。
T7200載せてRAMが1GBになったのに価格据え置きって…。
ノート用のDDR2は糞高いんですよ。512MBでも1万円超えるんです。
Macなのに安いなあ。
Appleの本命的な普及型Intel搭載ノートなんじゃないでしょうか。
いずれBootCampも正式版となり、デバイスドライバが整備され
Winノートとしてバリバリ動かせるので、悪くないと思います。
Winでもトラックパッドを同時に2本指で使えるようになるでしょう。
俺としては、お尻の大きい最近のノートの形が嫌いなので
この形を保ち続けて欲しいところです。
何で最近のノートはあんなにお尻がでかいんだろ。
キーボードにトリムでもつけたつもりなのか。かさばるんだけど…
laptopを本当に膝の上で使うと火傷する罠。
最近、MacでWebスクリプトを書くのが趣味になっているので
レパードのRubyが楽しみです。RubyでCocoa書けるんですよ。
AppleはRubyみたいな、微妙に新しくて若い技術を好みます。
以前はJavaでもCocoaを書けたんですが、打ち切られました。
JavaでCocoaを書くメリットが無いからでしょうね。
Javaはけして簡単な言語ではないので、それならObjectiveCの方が良いと。
簡単に書こうと思ったらスクリプト言語の方が良いでしょう。
まずリテラルやポインタに必要以上に悩まされません。
Rubyならオブジェクト指向前提の言語なのでCocoaとの親和性も高いと。
Rubyはひいきにしてる言語なので、シェアのびてほしいなあ。