スマートフォンの比較

よく、iPhoneとAndroid搭載機種を比較した製品アピールとか
特集記事とかみるけど、馬鹿じゃないかと思う。
プラットフォームが違うのに性能なんて比較できないし、
性能差が使い易さに直接影響するわけじゃない。
PCと違い、製品の物理的な形質がOSの一部になりうる点も大きい。
Androidならどの製品でも同じ使い易さ、ではない。
この手の製品で大切なのはコンテンツである。要はアプリ。
アプリの無いスマートフォンなんて意味が無い。

ハードウェアを含めた勝手の良いOSやUIは勿論、
より良いアプリを如何に提供できるか。
今までの押しつけ昨日ではなく、ユーザが機能を選ぶ時代なのだ。

あと、スマートフォンをニュースで特集したりすると
分り易くするためとはいえ偏向と限定しすぎて誤解しやすい内容になる。
なんかムズムズする。