秋冬モノがないオタな衣料品事情

最近残業してるので少しお金ある。
つまりお金が無いと食指がのびない衣料品を買うチャンス。
というか、うち今、マトモに着れる小綺麗な長袖シャツが無い。
あと靴。いつも履いているスニーカーがもうボロッちくなってきた。

最近、衣料品について意識が変わった事と言えば
長持ちさせるのに重要なのは見た目(形)と素材の2つで
多少高くてもこの2つがマトモなら長く使い続けられるってこと。
素材が良くても見た目が良くないと着なくなるし
その逆だと洗濯するたびに傷んでしまい、光沢が無くなったり形が崩れる。
だから両方に納得いく物を買わないと、2年以内に着れなくなってしまう。
特に、俺みたいに、あまり衣料品を買わないため少量の服を
ハードローテーションで着るような場合は更に深刻だったりする。。

あと、自分で服を自分一人で選べなくなった。
服を買うときは必ず「分ってて見てくれる」人が居ないと怖くて買えない。
何故なら俺に組み合わせのセンスが無いから。
素材と形がマトモで、組み合わせの自由度が高い服を狙い撃ちで買うため
もう俺一人の能力の限界を超えているのであった。。

今回の品。
・7分袖Tシャツ(きなりと黒)
・縦ストライプシャツ(グレー-白で、裏はピンク-グリーン-白)
・パーカ
 どうでもいいけどタータンチェックのスカートは好き。
 可愛いから。

あと靴見たんだけど、高いので無理。やめた。
履くだけ履かせてもらって楽天行きだな。。

ギンガムチェックのシャツも欲しい。
襟の無いシャツは着方がよく分からない。

やべえ今月車検だから金あまって無いじゃないか!!