最近、カーナビが起動しない不具合に見舞われている。
うちのカーナビは、通常次の3ステップを踏んで起動する。
ちなみにサンヨーのMMNAVIである。
1、ROMの起動画面。「実際の交通規則で運転してください」とか出る。
2、黒画面(1秒間程度)
3、現在地の地図表示
ところが、1の状態のまま次の状態に遷移しないのだ。
コンピュータの起動シーケンスについて考えた。
・電源は問題ない
・ROMは読めている
・地図データにアクセスできていない?
・HDDの暗号を解除できていない?
→どちらにしろHDDに問題がありそう
→取り出してみよう
取り出すと、耐衝撃タイプの日立2.5インチHDDだった。
電源を入れても、シーク音や回転音がまったく聞こえない。
2.5インチHDDは筐体が薄いため、音が聞こえないということはない。
つまり、回転していないようだった。
しかし諦めるのはまだ早い。
なぜなら何度か電源を入れなおせばナビは動くからだ。
つまり、HDDが回転する時としない時があって、
運悪くしない時はナビが起動しないのだ。
耳を澄ませて何度か電源を入れなおしたところ
HDDからウィーンという回転音が聞こえて起動した。
その後、また電源を入れなおすと音が聞こえず起動しない。
回転するかしないかは不定期で、運任せのようだ。
以前聞いたことがあるが、HDDの軸は停止からの回転が一番力が要る。
長期間経過したHDDは軸の摩擦力が上がりトルクが足らず、
回転の最初の一歩が踏み出せないことがあるらしい。
ベアリングなら磨耗、流体軸受ならオイル劣化に加え
スピンドルモーターの永久磁石の磁気が熱で劣化することによる。
まいったな。
少ししたらSSDに交換したいと思う。
HDDは車載用でないとすぐに壊れてしまうが、
SSDは一般PC用でも最高動作温度85℃と耐熱・耐衝撃性が高い。
しかもアクセス速度がバカ速いのでカーナビに向いている。
問題はナビのHDD暗号化とATAロックだが…
まあ落ち着いたらやってみるか
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1666
こういうの使ってクローン作ればいける気もするがどうだろうなぁ
>tomo
そういった製品は、内部でPCと同じ仕組みでOSやドライバが動いています。
つまり、何度もやるのでなければPCでやったほうが早いです。
USB-ATAアダプタと、クローニングソフトでできます。
http://www.todo-backup.com/
EaseUS Todo Backup Free 5.5