Yahoo!カーナビを使ってみた

自車のナビが古く北関東道や圏央道が無く不便になってきたため
スマホアプリのYahoo!カーナビを使ってみたら超良かった。
GoogleMapsと違って、
・運転し易さ
・渋滞考慮
・レーン表示
・交差点名読み上げ
・ジャンクションやランプのイラスト表示
・VICS表示
といった、マトモなナビをしてくれたのは驚いた。

普通のカーナビは、細い道を選ばず、右左折をできるだけ無くし、走り易さを考慮する。
GoogleMapsは昔に比べるとずいぶん良くなってきているが、
今でも距離と時間を優先しているのか、非常に走り難い道や、
地図には載っているが実際には走れない道までをルートに入れてしまう。
道のりが短いほど早く到着できるわけではない。
遠回りでも、より速度を出せる広い道のほうが早いのである。
しかしGoogleMapsは、特に市街地などで、どうしても距離を優先してしまう。
要するに、使い勝手が悪い。使えそうで使えないという事だ。

これは車を運転しない人には分かりづらいかも知れない。
無理やり電車の乗換案内アプリで例えるなら、
駅により乗換時間が極端に短く設定されており、実際には乗換失敗する事がある。
それに近い怒りを覚えるのだ。

またGoogleMapsは走行中、より時短のルートをどんどん出してくる。
これが非常に煩わしい。
新ルートなら5分早く到着するというので選択してみると、どう考えても遠回りすぎるルートなのだ。
暫くそのまま走行すると、時間が経って道路の状況が変化したせいか、
元のルートのほうが時短ルートになっていて戻されたりするのである。
というか、5分10分程度なら信号待ちでいくらでも変化するのだから
それくらいで新ルートをバシバシ出されても混乱する。
Yahooカーナビは最初に選択したルートで、ある程度は渋滞回避しているので、
リアルタイムに回避しまくるような時短走行はできないが、安心して走行できる。
そもそも走行中はスマホの操作できないので安定しているほうがよい。

他にもGoogleMapsで気に入らない点と言えば
国道のY字型の枝分かれで、そのまま走ると右側に流れるところで
「まもなく右方向です」と案内したりするのが結構嫌いである。
実はK字路だったりすると右折しかねない。
車載カーナビではイラスト案内がされるのでああ成程と納得できるのだが。

まあ、そんなYahoo!カーナビもちょっと気になる点があった。
高速道路に乗ると高速表示に切り替わるが、地図が見れなくなってしまう。
料金所を抜けてからどっちだっけ?となりやすいのだ。
高速から降りる時も、乗る時も、右だっけ?左だっけ?となりやすい。
これは何とかならないかと思う。しかし無料だからなあ。

結論としては、無料でこれは素晴らしいものだった。
しかもオービス対応ときている。