人の話が何を言ってるかわからない

会議中の静かな部屋でも
机挟んで前の人が普通の音量で話すと、
声は聞こえるがモソモソにしか聞こえず言葉が分からん事がある。
聞こえないなあと思ってもう一度お願いしますと言おうかと思えば
周囲の人は普通に話してるから、自分が異常なんだろう。
(普段あまり話さない人の声ほど難しい)

思い返してみれば子供の頃からこういうことはよくあって
目を見てマンツーで「会話」をしていない人の声は音にしか聞こえていなかった。
知ってる単語を知らない単語と勘違いして、その後周りやその人の行動を見ることで
何を言っていたのか、後から推測することが普通だと思っていた。
(それは変らしい・・・)

相手の話を、脳内復唱しないと意味がわからないことも多いが
これは多分関係ない気がする。

もちろん、聴力に問題はない。
むしろ自分だけに聞こえる音があって驚かれることのほうが多い。

これ何が困るって、会議の議事録をやるとき。
今日、自分で議事録とっていたのだが、もう一人にもとってもらって、
見比べた所、その情報量の差に凹んだ。
俺の議事録、内容が3割くらい抜けてた上に、別の話題がくっついてたりしてた。
こんなもん議事録でも何でもない。俺の2時間は無駄だったのかという気分になる。
難しい専門用語ならともかく、「ただの話の流れ」が議事録に残せないのだから
かなりショックが大きかった。

変な誤解生まれても困るしなんとかしないといけない。
話題や議題の内容についてとても詳しければ、
単語をいくつか聴き逃しても話の本筋は見えてて問題ないが、
そうでないと誤魔化すしか無い。心当たりはありまくる。
これはアカーン。戦慄した春の午後

とりあえず、支障が出ないように録音させてもらえるよう相談してみるか。
あと議事録をとり続けてみよう。

2件のコメント

  1. 自分もあるある!
    言った言わないが怖いから議事録作って会議の参加メンバーに
    まずは送って内容に齟齬が無いか確認してもらうようにしてるよー。

    期日区切って返答なきゃ正式版として認めてもらうように
    自分ルールを勝手に作って運用してますお

    参考までに?☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

  2. 確かに議事録の全員確認は必須ですね。

    個人個人で情報量に差があるのは必然だけど
    でしゃばればでしゃばるほどに、自分が知らないだけというリスクが上がる
    なんともやりにくい